大きめちゃんだった娘
丁度夏服から秋服にかわるタイミングで、つなぎ→セパレート服デビューしました。普通だと70ですが、サイズは80。
成長曲線の上の方で、大きめちゃんでした。
赤ちゃん時代は「よう肥えとるね〜大きく生まれたでしょ?」と通りがかりの方によく言われた娘。
赤ちゃんの頃はいろんな方に声をかけてもらうことが多かったです。皆赤ちゃんが好きなんだなーって感じました。
身体能力の急激な変化
この頃は、本当に一日・一週間単位で目まぐるしく成長していて、見ていて楽しかったです。
寝返り返りをマスター
7ヶ月にあった大きな変化は、寝返りから戻れるようになってきたことです。
戻れない時期は就寝中窒息しないかが心配だったので、嬉しかったです。
どういった経緯で寝返り→戻れるようになったかは下記に詳しく書いたのでよろしければご覧ください。
オムツをテープからパンツタイプに
この頃、オムツ替え(着替えも)のたびに寝返りされて、テープタイプで大苦戦。パンツタイプに変えました。
オムツのストックがあったのでひとつ無駄になってしまいました。寝返りした頃は、テープタイプをまとめ買いしすぎないようにした方が無難です。
ズリバイとお座り
6ヶ月から始まったズリバイが進化して、動作が早くなりました。
チラシなど自分の気になったものを取りたがって1メートル進んだり、その場でたくさん回転したりも。後追いが始まりそうな予感がしました。
ズリバイとは、赤ちゃんが腹ばい状態で腕と足を動かしながら前や後ろに這うことです。
腰が少し浮くときもあったり、大人の膝の上によじのぼれるようにもなりました。
また、急にお座りできるようになってきましたが、ぐらぐらしてとても不安定でした。
ジョイントマット大活躍時期の幕開けです。
活動範囲が広がる前の準備
うちの場合はベビーゲートをキッチンと階段の入り口(上、下とも)に付けました。お風呂の前は悩んだものの、お風呂用のカギをしっかりかける予定でつけませんでした。
うちはコレを使っています。(階段下とキッチン出入口用に)
階段上に取り付ける専用のものもあります。日本育児 ベビーゲート スマートゲイトII プラスという名前です。
何が違うかというと、ゲートが引くほうにしか開かなかったり、ロックがより厳重になっています。
さらに、コードレス掃除機やゴミ箱はキッチンの通路脇へ移動させたり、家具の角の近くになるべく近づかないように段ボール箱をおいたり、危なそうなもの、ゴミ箱を机や棚の高いところに上げました。
また、開けてほしくない棚には、安全ロックのついたベビーガードを。机の角にはコーナーガードをとりつけました。
コンセントの穴をふさいでくれるコンセントキャップも考えたのですが、赤ちゃんが取ってしまうという話も聞いたのでうちはやりませんでした。
テレビの「いないいないばあっ」が好き
教育テレビの「いないいないばあっ」を見せるとその時だけは集中しておとなしく見ていました。
歌やキャラクター、動物が好きで、「うげぇ!うー!」と言いながら興奮ぎみに見ていました。
テレビの見過ぎについて
この頃は、テレビを見始めると娘もその間だけは静かになり楽になるのでつい見せすぎてしまっていました。反省。
終わって消してしまうと泣くので、そんなに見たいんだな~と、ついついもうひとつ…と見せてしまったり。
TV見せ始めてから4ヶ月くらい長時間見せてしまっていたのですが、テレビも見すぎると悪影響があると知り、それからは意識して一日の時間を考えて見せるようになりました。
7ヶ月 離乳食の様子
離乳食がいらないときは、ヴーンヴーンと言い出し、スプーンを手で押し返してくるように。
またある日は、手を結んでブンブン振りガードしたり、手ではらいのけたり、口を頑固に閉じて眉間にしわ。
この時は一応まだ食べてくれていましたが、やはり野菜はあまり好きじゃないな~と感じました。また、食べムラもあり。
離乳食で野菜をみじん切りにしたい時はぶんぶんチョッパーでみじん切りにしたので楽でした。
いつも料理で沢山みじん切りにしたい時はこれで時短しています!
ただ、誤って刃に指で触っただけで手の皮が少し切れたので、洗う際はご注意ください。
人見知り継続中
ベビーカーに乗っていた目のくりっとした髪の毛がフサフサの赤ちゃんと目が合ったとたん、大泣き。その後ずっと不機嫌だったので大変でした。
ただ、じいじばぁばに対しては少しずつ慣れて、笑顔も見られるように。
その他メモ
- 歯肉がぽっこりして、初めての歯が少しだけ見えて感動。その1週間後には下の前歯がしっかり見えるように。
- ベビーベッドをしまう。夜はベビー布団もやめ、大人の敷き布団に寝かせるように。
- いつも夜中4回くらい起きるので地味に大変。夜は断乳したいなぁと思うもののどうすればいいかわからず。