本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こども成長記録

【5ヶ月の赤ちゃん】食べたいサインがあった!離乳食・バスタブ(バスチェア)デビューも…

ご飯タイムの娘の様子

赤ちゃん見つめる

  • 私をじーっと微動だにせず見つめ、まばたきもしない。
  • 大人が食べているのをマネするのか、口をもぐもぐ動かすようになった。

食に興味がわき始めたのかなと感じます。その後、5ヶ月の2週目から離乳食を開始しました。

おもちゃで遊ぶ様子

  • 一人でプレイジムで遊ばせると、あーあ゛ーあ゛ーと怒りながらおもちゃを触っている。次第に泣き出す。
  • またある時、30分だけプレイジムでひとり遊びしてくれた。そのあと、やはりあーあーと大きな声を出し、次第に泣いた。
  • プレイジムで遊ばせてるとき、目を合わせたり見ていてあげれば泣かない時も。
  • お気に入りおもちゃはラッパとキャンディ型のガラガラ。1人でつかんで遊ぶ。
  • 絵本が好きなようで持とうとする。絵本のイラスト部分をさわったり、たたく。
  • おもちゃに飽きたり何をしても機嫌悪くなった時、歌を歌ってあげると機嫌が良くなることがある。
  • 不思議とDa Pumpの「U.S.A」を流したら少しの間泣き止んだ。
  • クーファンの持ち手をずっと持って遊んでいる。スマホやハンガー等おもちゃではないものにも興味をしめす。眼鏡や髪の毛を触られたりも。
メガネさわる

 

この頃からおしゃべりだった

2歳現在、とてもおしゃべりな我が子ですが、赤ちゃんの頃から喃語が多くてよくしゃべっていました。

感情表現も豊かになり、声の大きさやトーンで、なんとなく赤ちゃんの気持ちを察することができるようになってきました。

しゃべっていた喃語
うーあーえーいー、あやー、うぶー、ぎー、うやー、べー、ばー、あえー、だー、ぎー、うぎー、うぎゃ、うぶー、あうあう、まんまんまー、なん、ばっ 、だっ、んーんー

  • 「ふー」とたまにため息ついたりも。
  • 奇声や、キャーキャーという高い声もよく発した。

かなり遅めのバスタブ(バスチェア)デビュー

バスチェア

1ヶ月検診で、赤ちゃんと湯船に一緒に入っても大丈夫ですとお話ししてもらいました。

しかし、私は首の座っていない赤ちゃんを抱いてバスタブをまたぐのが怖いがために、ずっとベビーバスでお風呂に入れていました。こんな人も中々いないのではないかと思いますが…。

バスチェアデビューをして、娘が不安そうに黙ってバスチェアで待ってるのが可愛いかったです。洗うと泡ですべり股がずれて、「あう」と低い声で怒られた気が。

折りたためる方がいいのかなと思い、アップリカ(Aprica) バスチェアと悩みましたが、リッチェルのバスチェアを選びました。

なぜリッチェルにしたかというと、セーフティーバーが左右どちらからもワンプッシュで開けられる部分がいいなと思ったからです。

やっぱり場所を取るので一瞬困りました!が、穴が開いていて掛けられるようになっていたので、使わない時は洗い場の金属ポールのS字フックに引っかけていました。

その他は特に問題なく、娘が立てるようになるまでバスチェアーを使いました。

バスチェアは、ハイチェアを購入するまで離乳食をあげる時にも使っていました!

楽天で購入したハイチェアはこちらのkatojiというメーカーのもの♪

それとハイチェアまでのつなぎとして豆イスも購入したんですが、別売りのトレイをつけると安定感が悪かったです…。

しっかりしたものを購入するなら、こちらのブログで紹介されているローチェア、良さそうだなと思いました!見た目も可愛いですね。

 

5ヶ月半から離乳食開始

初めての離乳食。大人のご飯と一緒に専用のコップでお米小さじ3を入れて10倍がゆを炊きました。

30分蒸らすとあり、その間にお腹すいたのか娘が泣きまくるけど、裏ごしがなかなか進んでいかない。裏ごししても少し粒がのこる。など、早速離乳食の大変さにへこたれました。

10倍がゆはお米小さじ3で、その日の分と15gの製氷皿(わけわけフリージング ブロックトレー)がだいたいうまり、丁度良かったです。

製氷皿は凍らせたものが取りやすくてとても良かったのですが、自分のミスで、冷凍庫の扉を開ける際にガンッと当たって、一つ破れてしまいました。それからは気を付けて開閉するようにしました。

 

その他メモ

  • 離れると泣くので、ご飯の時はバウンサーを近くに置いて寝かせていたのですが、それがだんだん効かなくなってしまった。
  • 顔を引っかいてしまう。朝起きたらおでこに大きなかき傷が…
  • 料理中だけはそばを離れるしかなかったけれど、声が枯れるほど泣かれること多々。
  • いつからか、母乳飲みながら、耳の中をかいたり、頭をかいたりする。眠いときによくやるしぐさだとネット検索で知る。
  • ついに1人だけで寝返りできたけれど、元には戻れないのでこの時期は特に心配に。窒息しないようなるべく対策をとる。
体やわらかい バンザイのポーズ

 

ABOUT ME
おがわ
ずぼら家事歴13年。一児のママ。フリーランスの在宅ワーカーです。育児の楽しさ、役立つ情報をお伝えしたいです!