7ヶ月頃のある日のことー
絵本大好き!な娘。気づいたら、図書館の絵本をビリビリ、そしてかけらを食べてしまっていました。
慌てた私は、つい家にあったセロハンテープでそのかけらをつなぎ合わせてしまいました。
図書館の絵本が破れたらどうすればいい?
図書館でその本を返す時、わけを話すと司書さんは奥の部屋に入って行ってしまいました。
しばらく待っていると戻ってこられ、今回は大丈夫ですと言って頂けました。
そして、
「セロハンテープは劣化します。図書館専用のテープがあるので次はかけらをそのまま持って来てください。」
と注意を受けました。
子供が絵本を破ってしまったら、そのかけらをすぐ拾い集めてビニール袋などに入れておくのが良さそうです。
…それ以来、トラウマもあり図書館で絵本は借りていません。
2歳7ヶ月の我が子の様子を見ていると、たまにご飯で汚れた手で絵本を触りに行くし、乱雑にページをめくってシワを作るし、まだまだ心配。
子供が小さいうちは購入か古本が〇!
子供の性格もあるかもしれませんが、そういった経験から3歳くらいになるまでは、絵本は購入か古本がいいのかなと考えています。
おすすめ絵本
私の独断&子供の反応が良かったおすすめの絵本をご紹介します!
じゃあじゃあびりびり
0歳の子に何か一つ買うのなら私はこれをおすすめします!絵がはっきりしていてカラフルで、月齢の低い子でもわかりやすいです。
アンパンマンはじめてのことばえほん“わくわく”
図鑑は小さい子でも楽しめます。一つあると良いと思います。
どうぶつ、みずのいきもの、とり、やさい、くだもの、たべもの、しぜん、からだ、いろ―色々なものを広く覚えられます。
ノンタンシリーズ
物語で文字の多いものだと理解できず飽きてしまう子もいますが、こちらは難しくない内容なのでうちの子も喜んで見ています。
0歳だとまだ難しいかもしれませんが、1~2歳から楽しめそうです。
しまじろう こどもちゃれんじ
こちは月額制ですが、教材絵本には仕掛けがあったり、シールがついていたり雑誌に近い部分も。
トイレや歯磨きに関して触れたり、知育にも力をいれています。おもちゃやDVDも付いており色々と楽しめます!